
診療案内
診療時間
♦休診日:木曜・日曜・祝日
医薬品

訪問診療、往診において、お薬は提携薬局からご自宅へ薬剤師が訪問し、服薬指導をいたします。
訪問診療と往診の違いについて
訪問診療
訪問診療は、計画的な医療サービス、つまり診療を行うことです。
月に2度の訪問診療を行います。
その為、持病悪化の予防等、施設やご自宅にいながらでの長期療養も可能となります。
往診
往診とは、通院できない患者さまの要請を受けて、医師がその都度、診療を行うことです。
突発的な病状の変化に対して、救急車を呼ぶほどでもない場合など、普段から診察しているドクターにお願いして診察に来てもらうものとなります。
(参照:日本訪問診療機構
両者は、ともに通院しなくともご自宅や施設にて医師に病状を診てもらう点では同じですが、計画的に診てもらうか、突発的に診てもらうかで異なります。
もちろん訪問診療の予定ではない日でも、突発的に病状が変化した際には、医師に来てもらうことが可能です。